雄勝町は海と山に囲まれた天然の隠れ家。ちょっと前まで、島じゃないのに巡航船が留まる場所でした。だから電車も通ってませんし、バスは1日に3本(しかもバス停はどこやら…)。けれど、そんな場所だからこそ、雄勝は静かでじっくり過ごすことのできる、特別な場所なのです。
☆最寄りの三陸道ICから20㎞程度 30~40分程度
三陸自動車道 河北IC下車 → ひとつ目の信号左折 → 最初の信号から数えて3つ目の信号を右折(直進だと橋ですが渡らないように) → しばらく北上川沿いを走行 → 先ほど右折した信号から初めての信号を右折(U字に右折します) → 峠道を登り釜谷トンネルを抜ける → 突き当りを左折 → 信号を直進 → 突き当りが会場の仮設店舗「雄勝店こ屋街」になります(ここは雄勝総合支所跡地)
☆22㎞程度 30分程度
JR女川駅からタクシー、またはレンタカーにて雄勝町へ。国道398を北上し25㎞程度で雄勝町へ入りますが、クネクネ道が続きますので、運転には十分にご注意ください。また夜間・早朝は鹿が飛び出してきますので、安全運転をお願いいたします。
☆1.5時間程度
仙台から高速バスでイオン石巻 下車 → 雄勝地区住人バス※を利用し「旧雄勝総合支所」へ(1時間程度かかります・1日3便です)
☆雄勝地区住人バスについて☆
※100円でどなたでもご利用になれます。(お体の不自由な方へのご対応は致しかねます)
※イオン石巻からは、月水金の 9:03 13:29 16:43 のみになります。
※最終便で雄勝へ来るとイオン石巻へ戻るバスはありませんのでご注意ください。
※土日祭日はお休みです。